
郵送検査キット 自宅・郵便局で受け取り
※東北六県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)在住のゲイ・バイセクシュアル男性が対象です。
※ご本人への1件の送付と限らせていただきます。
このゆうそう検査では、自分で採取した血液を郵送して、結果はネットで確認できます。
検査の結果は、HIVスクリーニング検査と、梅毒抗体の結果がわかります。
HIVスクリーニング検査では、100人に1人程度、偽陽性が出ると言われていますので、スクリーニング陽性となった場合は、別途、確認検査を受ける必要があります。
梅毒の既往がある方(過去に梅毒に感染したことがある方)は、梅毒抗体検査の結果は一般的に「
陽性」となります。
注意事項
- この検査では、HIVのスクリーニング検査と梅毒の抗体検査の結果がわかります。
- この検査の結果は、専用サイトに、申込IDとパスワード、採血日を入力して、自分一人で結果を知ることができます。(申込IDは「受検者アンケート」に回答すると発行されます。受検者アンケートは準備ができ次第公開されます)
- HIV検査の結果がスクリーニング陽性の時は、確認検査(本当にHIVに感染しているかどうかを調べる検査)を受けられる場所を探し、検査する必要があります。(結果専用サイトでも相談ができます)
- 梅毒抗体検査の結果が陽性の時も、確認検査(現在、梅毒に感染しているかどうかを調べる検査)を受ける必要があります。
- 採血は、2枚のろ紙に2cmくらいまで血を染み込ませる必要があります。
- 感染の機会から3ヶ月たってから検査をお受けください。
郵送検査キットの自宅・郵便局受け取りの流れ


「郵送検査受検者アンケートはこちらをクリック」 または以下のQRコードを読み取ってください

アンケートの最後に申込IDが表示されますのでスクリーンショットまたはメモをしてください。



お届け先は自宅または郵便局留めを選択できます。
(入力した住所・氏名は郵送キットの送付にのみ利用されます。郵便局留めでも受け取りの本人確認のため住所・氏名が必要です)

株式会社アルバコーポレーションより定形外郵便で届きます。



※スクリーニング陽性の場合は医療機関等での確認検査/受診が必要です。
結果通知のウェブサイトから、確認検査ができる医療機関等を検索できます。
※採血〜結果確認、必要に応じて受診先の相談まで株式会社アルバコーポレーションの電話相談も利用できます。